<E.Sさんの作品> こちらの生徒さんの作品は全て油絵の様に見えますが、水彩で描かれた作品です。
<J.Sさんの作品> 白、または黒いラインを作って絵を作る授業から。物語を想像させるようなドラマチックな作風が面白い。見ていて楽しい作品。
<J.Sさんの作品> こちらの生徒さんはこんな畳1畳以上もある大作を、一発勝負で水彩で描かれています。
<J.Sさんの作品> 上の作品ともまた違った作風で、ひしめく屋根の表現が面白い!
<I.Hさんの作品> 全体の色合いや構図がとても洒落た感じの作品!部分的な描き方でなく、下地全体をうまく活かして描かれています。
<I.Hさんの作品> 真正面のシンプルな構図と色合いとで自然と線に目がいき、花と花瓶に存在感があります。
背景の模様も失敗から偶然出来た様ですが、画面に面白さが増してます。
<I.Hさんの作品> 静物の躍動感やタイトルのように光を感じる作品。こちらの作品も背景の明暗や筆の勢いをうまく活かしつつ表現されています。